今年はコオニヤンマが…

 

教室内の国産淡水魚水槽で飼っていたコオニヤンマが羽化しました。昨年はオニヤンマでやはり一回り大きかったように思います。

 

トンボは自然界であっても必ず羽化するわけではありませんし、羽が折れたままで飛び立てない事も多く、自然界の厳しさを感じますが、当会のヤゴも飼い始めて数日で一匹が死に、次は枝に登ったものの羽化せず、三匹目がやっと羽化しました。

 

 

見事に羽を広げたトンボを、子供達が今年も観察できて良かったですねー

 

麹町慶進会  塾長 島村 美輝         
〒102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737

 http://www.keishinkai.ne.jp/

 


塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 4歳以降の子供に手を入れる…part4「初対面の大人と接する…

  2. 一日体験指導、12月の予約状況です。(11月28日現在)

  3. 最近のカウンセリング等の機会を通じて感じたコロナ自粛の影響

  4. 年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」六日目「…

  5. 小学校受験クラス(年中・年長)一月の体験予約状況

  6. 本年度最後の小学校受験対策模擬…「特別テスト」申し込み受付中…