幼児教室に必要な人材になりたい方や、経営願望のある方を応援しています。

小学校受験の年長担当教師を経て幼児教室経営者となり、受験のアドバイスをさせて頂くようになった私ですが、知らないうちに40年の時が流れました。1964年(昭和39年)の創立から58年ですから、当会の歴史の七割に関わってきたことになります。

 

ご両親と風通しの良い関係で在りたいという思いを大切にしてきたせいか、親子関係や夫婦の有様を見続けてきたことが私の財産となっています。

 

近年は共働き家庭の割合が増えた為、弁護士や医師だけでなく、法人勤務や役人の方も多いのですが、企業経営者として活躍されている母親も増えています。企業承継ではなく、自身の手で起業をされた母親も少なからずおられます。

 

大手法人等での長期勤務経験や、起業経験を持つぐらいですから、男性社会の壁を乗り越え実績を積んできた自信がそうさせるのでしょう、専業主婦とは違う魅力を持つ女性と言えます。

 

一方、激務の夫を支え励ましながら我が子に向き合い、大切な家系を繁栄させる為の手腕を持つ専業主婦も、職を持つ女性同様に依頼心が薄く、自己判断が可能な女性であり、やはり魅力ある存在だと思います。

 

私立附属幼小の保護者は様々ですが、自身の両親や夫に対して依頼心が薄く、自己判断が可能な母親が多いことを私は経験で知っています。

 

近年、様々な職業で人材不足が目立つようですが、私たちの幼児教室の業界も同様です。幼稚園や保育園の勤務経験を持つ方でさえ、教室で用意したマニュアル無しで指導が可能な人材は少なく、幼児教室が受験の成功体験を持つ母親を教師として重用する事が多いのは当然の流れだと思います。

 

私は、小学校受験の成功体験を持つ父母が、我が子の指導経験を活かして指導者になることは可能だと思います。しかしながら、我が子だけを導いた経験しかない母親が幼児教室の指導者になるためには、克服しなければならない幾つかの条件があります。

 

幼稚園や保育園の保育者は、最低でも10人から20人以上の児童を導く経験を積み重ねてきました。昔ほど園を信頼し任せる保護者が少ない時代ですから、児童たち個々への手の入れ方を避ける指導者は少なくなったようですが、集団を導く能力を身につけなければ幼児教室の指導はできません。

 

個人指導なら可能でしょうが、幼小受験の考査は集団考査が主体です。集団考査で力量を発揮できなければ合格には結び付きませんから、幼児教室で集団指導の経験を積み重ねる必要があります。

 

また、先輩方からのアドバイスやマニュアルを踏まえて指導経験を積み重ねて、助言やマニュアルを必要としない指導者になるためには、最低五回以上の受験結果を受け止める経験が必要です。親同様の喜びと涙の記憶を積み重ねて、強い精神力を身につけなくてはならないのです。(本音を言うと十年は欲しいところですが…)その上でマニュアル通りの指導ではなく、独自の指導法を編み出していく必要があります。

 

もう一つは、附属幼稚園・小学校の研究を重ね、一般幼稚園や公立小学校に通わず、附属幼小に通う意味を理解する必要があります。指導者である以上、保護者以上の理解者でなければ導くことは不可能ですから、多様な質問や相談に対して的確なアドバイスを早くできるような存在になる意識を持ち続けなければなりません。

 

もし、我が子を附属に通わせているならば、その附属の魅力や特色、保護者や教師層を理解し、他の附属との違いを掴みながら、私立や国立附属共通の公立等との違いや、宗教の有無や女子校、男子校と共学の違いによる校(園)風や人的影響力の違いを理解しなくてはなりません。

 

当然ですが、幼児教室に通われている保護者や、卒業された附属生の保護者との対話の積み重ねも必要です。

 

最初はアルバイト気分で始めたとしても、プロ意識を持って仕事に向き合うことができるのなら、三年程度はあっという間に過ぎるでしょう。親であった時は理解していなかった、考査で何を求められているのか?ペーパーや個別、絵画・制作、行動観察等々で何を見られているのか?採点基準は?願書や面接で何を求められているのか?徐々に理解していき、プロの教師らしい姿になっていくことでしょう。

 

私たちは、幼児教室にとって有能な人材を長年に亘り育ててきました。また、教室経営をしたい方や、苦労ばかりで運営がうまくいっていない教室を支えてきました。

 

その人の持っている魅力を生かし、「らしさ」を大切にした独自性を大切にした教室の在り方を一緒に考えたいのです。いつか協力しあえる対等な関係になるのが私の理想です。

 

現在教室で働いている方や、教室を運営している方でも構いません。気軽にご相談ください。親の思いを理解し、家族と共に喜びを得られる人材になってみませんか?

 

 

   麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
                    〒102-0084

東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
    http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 

 

 
塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 夏の成長に向けて part51寺子屋スクール 5日目⑦運動会…

  2. 「プリマークラス」四月の体験指導日をお知らせします。

  3. 国立大学附属小学校受験講習案内

  4. 令和元年 サマースクール 2日目「年中クラス 朝食前活動あれ…

  5. カソリック附属らしいカソリック幼稚園 白百合学園幼稚園

  6. 年中クラス 山中湖サマースクール 2日目⑦夕食