10月18日(月)玉川学園幼稚部合格報告がありました。

10月18日(月)玉川学園幼稚部の合格報告がありました。

当会は会員外の受験家庭に対する、受験サポートも行っています。

様々なケースがあるのですが…

⑴他教室の会員のセカンドオピニオンとして。

⑵親へのケアがほとんどない、または相談しにくい教室に通っているので。

⑶指導経験の無い(少ない)附属幼小に対する家庭へのアドバイスを、個人の先生から依頼

⑷通会希望であったが「遠方である・指導日が合わない・事情があって教室を替えられない」 

 等々の理由。

 

昨日、玉川学園幼稚園合格の一報を頂いたのは、海外から他国への転勤予定が、コロナ禍の為に遠方の他県に転勤されたご家庭に対するサポートの例ですから⑷のケースですね。

 

勿論、来年東京に転勤されて小田急線沿線に引っ越しをするご家庭です。

 

ご夫婦ともに、海外生活経験が豊富な家庭なだけに、外国人教師も多い実践的な語学教育への期待だけでなく、幼稚園から大学まで揃う広大なワンキャンパスの環境で、柱である全人教育への期待も大きいご家庭です。

*幼稚園受験の考査会場で、お子さんが外国人の教師からサポートを受けています。

 

八月以降に、知人からの紹介でサポートを始め、通算4回のzoomと電話を通じて、願書と面談のサポートや、自宅での子供の指導についてのアドバイスを続けました。

 

遠方での準備でもナーバスにならず、ご両親らしさを失わず考査に臨まれたのは見事でしたね…おめでとうございます。

 

無事合格の一報に加えて、知人からも御礼の言葉を頂き、私も胸を撫でおろしています。

 

 

 

 

 
 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. (問)年中クラスの指導について教えて下さい。

  2. 12月9日(金)お茶の水女子大学附属小学校の第二次選抜(発育…

  3. 2022年度 山中湖サマースクール4日目part 5

  4. 令和7年度小学校受験準備 新年長児発達診断テスト

  5. 一、二月は最年少クラスの体験指導が続きます。

  6. 年長クラス 9~10月直前講習について