年中クラス 山中湖サマースクール 2日目⑫折り紙指導

大きな手作りメダルのパーツを作っています。



けいしんかいでは『最低10の折り紙が作れるようになる。』という年中クラスの指導目標があります。


今回は、外部生徒の多くが折り紙に慣れていない事が気になりました。この機会をきっかけに興味を持って欲しいと思います。


塗る、切る、折る、貼る…制作の基礎技術ですが、折り紙は大切です。年中期に身につけさせ、創造力を形にする事が多い年長期に繋げて欲しいのです。


受験準備がどうしてもペーパーに偏りがちな受験指導ですが、ペーパーが最も短期間で磨ける学習であり、何を狙いにしているのか理解が深ければ、自宅学習でもかなり力がつけられると思います。

しかしながら、制作、絵画、造形や行動観察、言語発達、生活力、社会性etc、家庭ではなかなか育てにくい領域の指導は、教室の存在価値だと思います。

だからといって、絵画造形教室、受験体操教室、ペーパー指導教室…他の習い事で一週間埋めてしまうのは避けるべきです。

親のマネージメント力は後々大きな差に繋がります。受験の結果は正しい知識を基にした適切な準備次第です。






小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいとかについて講義させていただきます。  

スタッフ募集  

 

 塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp


        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」二日目 …

  2. 令和元年 山中湖サマースクール 「待ちかねた夕食です」

  3. 「第一回新年長児発達診断テスト」は考査中に塾長セミナーを行い…

  4. 白百合、東洋英和、青山学院、日本女子大豊明…三年保育受験の最…

  5. 年中クラス 山中湖サマースクール 1日目⑪洗濯物袋チェック

  6. 東洋英和女学院小学部の複数合格報告を頂きました。