春期講習【B期間】二日目…今年の桜はもう最後ですが、年中・年長クラスは開花中

春期講習【B期間】二日目…今年の桜はもう最後ですが、年中・年長クラスは開花中
 

令和三年度の春期講習も通算六日目…春期講習【B期間】の二日目です。

 

小学校受験を目指す、年中クラスと年長クラスの子供達の授業は熱気に包まれています。

年中クラス春期講習【一日目】「傘地蔵」が指導テーマ    

 

年長クラス春期講習【二日目】制作ロープウェー制作の様子。

image 

image image

 

特に年長クラスは9時半~16時までの長丁場の授業…でも次から次に繰り出される豊富で多岐に亘る指導内容のせいでしょうか、子供達にとっては短い時間に感じられるようです。

 

 image

  

 

じられるようです。塾長室から子供達の様子を眺めるのは、本当に楽しいですねー

 

この春期以降、年長クラスの生徒たちは受験生の基盤が身に付き、心身共に成長します。

 

残り六カ月…あっという間に受験の日々はやってきます。

 

 

塾長カウンセリングご案内  

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。  

スタッフ募集  

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 
 

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 

 

関連記事

  1. 三歳児の発達診断テストを終えて、改めて大切にしたいと思う事。…

  2. 2019年度春期講習のお知らせ 『年長(小学校受験準備)』

  3. 青山学院幼稚園の合格報告が届いています。

  4. 平成30年度 夏期講習のお知らせ⑷『最年少クラス』(三年保育…

  5. 雙葉・田園雙葉・白百合(二保)・暁星・学習院…二年保育受験準…

  6. 飛躍の夏!2024年度「年長児 寺子屋スクール」二日目⑥ 昼…