11月5日(木)成蹊小学校の複数合格報告を頂きました。

11月5日(木)成蹊小学校の複数合格報告を頂きました。

 

成蹊小学校は、高学歴の保護者に好まれる附属で、大学の選択を自身で選ばせたい家庭の人気校として、雙葉、白百合や暁星と並ぶ代表的な附属小学校です。

 

育ちの良さや厳しく躾けたことを感じる子供である必要はなく、男女共に発達が良く、取り組む姿勢に勢いを感じる子供が選ばれます。今回合格した男女の中で、男の子は身体は小さいけれども声も大きく活発そのもので負けず嫌いな子供でした。

 

成蹊小は、ペーパー出題の枚数も多くはないけれども、難度が高い為にペーパー校のイメージが強いのですが、やはり行動観察も重視しているからこその二日間校です。どちらか一日の得点を落としすぎると合格は望めません。

 

例年補欠発表が無く、不合格者から追加合格の一報が翌年2月末まである学校なので、教室で高い総合力を身につけていた子供であれば、不合格となっても諦めないで待つべき学校です。当会でもその可能性のある子供がいますからご両親同様私達も待つことにしましょう。

 
 
 
 

 

 

 

 
 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/


 

 

関連記事

  1. 令和7年2月7日(金) 年少クラス 会員対象塾長セミナーを行…

  2. 2021年 夏期講習のお知らせ⑵ 『年少クラス』(二年保育幼…

  3. 「私立幼稚園・小学校受験準備 受験結果を受け入れられない保護…

  4. 11月15日(木)慶應幼稚舎の合格報告が届いています。

  5. 最近の私立附属受験の保護者層について

  6. 2024年 年中クラス 山中湖サマースクール3日目⑤ 昼食の…