東洋英和幼稚園に続き、新園長就任後初の白百合学園幼稚園の親子面接が始まりました。

新型コロナ感染対策で、面談時の親のマスク着用が当たり前のようですが、東洋英和幼稚園は面接時のマスク着用任意、青山学院は園舎内の配布されたフェイスシールド着用など様々な対策がとられています。

 

しかしながら、子供のマスク着用に関しては要求されず、ご家庭の判断で必要であれば着用も可などの対応もあり、主役である子供の表情や発言をしっかり観察したい先生方の思い故の対応だと感じます。

 

東洋英和に続き、白百合幼稚園の顔と言っても過言ではない川崎園長が退任され、川崎先生と共に歩んで来られた広嶋育子主任の新園長就任後初めての親子面接が行われています。

 

主任として、在園児とそのご両親に保育を通じて直接向き合ってきた、いわば叩き上げの新園長が、どのような判断を下すかは私達にとっても大変興味深いところです。

 

通常、前園長と選びが異なっていく傾向にあるのが園長交代時の特徴ですが、親子面接のみになった「一次考査での選びの傾向」がどう変化するのか、興味深いところですね。

 

卒業生にとって厳しすぎる結果が続いてきた白百合学園幼稚園の選びが、出身者比率が上昇傾向の東洋英和と同様の選びになっていくかは、正に神のみぞ知るとしか言いようがありませんが、変化の匂いは感じます。

 

子供の考査での選びが以前より厳しくなるのでは…?と、当会では予想していますが。

 

さてどうなる事やら…

 

塾長カウンセリングご案内  

スタッフ募集  

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。     

 

                         
        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         http://www.keishinkai.ne.jp/   

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 私立小学校受験準備「小学校受験準備模擬テストの選択方法」

  2. 参加型授業で親子テスト対策

  3.  2023年度 山中湖サマースクール(年中児対象) お申込み…

  4. 2020年 夏期講習のお知らせ⑴『最年少クラス』(三年保育幼…

  5. 武田敏伸幼稚舎長。令和元年9月末の異例の舎長退任への思い

  6. 聖学院小学校の複数合格報告を頂きました。