令和2年 山中湖サマースクール 1日目「年長児達の絵日記」

令和2年

年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」初日の様子です  。
 7月26日 日曜日 15:30~

 

さて、年長児はどんな絵かな?

 

年長は文章も書くのですが、字を書けるのでしょうか?

やっぱりバスの絵が多いのかな?

image

ひらがな票を見ながら

image

ひらがな表を見ながら日記を書いています。

  

 

流石に年長は色々な絵があります。

 

 

途中で燕を見た子は沢山燕を描いています。

 

 

子供達の絵日記、楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

絵日記の後は何をするのでしょう。

 

塾長カウンセリングご案内  
2020年夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』      
 
 
 
 
 
 
 

2020年度 2.3歳児発達診断テスト受付中                 

二歳・三歳児発達診断で見極めたい事    

講習会・模擬・発達診断テスト案内  

スタッフ募集  

 

                         
        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/   

 

 

関連記事

  1. 「私立幼稚園・小学校受験準備 願書&面接対策カウンセリングの…

  2. 令和元年 サマースクール 6日目 「子供を旅に出す価値」

  3. 白百合、東洋英和、青山学院、雙葉…幼稚園受験準備の最大の難関…

  4. 願書のエピソードの記述に対して

  5. 年中クラス 山中湖サマースクール 7日目④メダル授与

  6. 2020年度小学校受験模擬テスト 第2回【特別回】5⽉17⽇…