11月9日(土)雙葉小学校附属幼稚園の合格報告が届きました。

11月9日(土)今日は慶應横浜初等部の一次考査の日。考査内容の報告で電話や来会が続く最中、雙葉小学校附属幼稚園(2保)の合格報告が届きました。

 

白百合幼稚園が約6倍、雙葉幼稚園は約8倍…昨年のカトリック系幼稚園の競争率は軒並みアップしましたが、その中でも雙葉は別格の存在です。毎年の事ですが白百合や日本女子大豊明、暁星等々と比較すると、出身の有無に関係なく、雙葉幼稚園の保護者のストライクゾーンの狭さは際立っています。

 

雙葉合格に向けて、ご両親と子供達の努力を見続けてきましたが、合格の二文字を手に入れることは容易な事ではありません。

 

合格家庭は抽選倍率の異常に高いお茶の水女子大附属幼稚園同様、志願者の代表として通うようなものです。合格された家庭は二年間の通園期間を大切にし、親子共に成長されることを願っています。

 

続けて、筑波大附属小学校の抽選合格の一報も続きました。現在男子5名、女子6名です。当会の特徴かもしれませんが、私立志向の家庭が多い当会は、抽選合格者全てが受験を続けるわけではありません。でも筑波の為の準備を当会で…とお考えなら、筑波大附属受験直前講習はが18日から週三回のペースで行います。受講希望の方はご一報ください。

 

幼稚園受験も中盤戦を過ぎましたが、そろそろ補欠繰り上がり合格の一報も入っています。

一喜一憂が続きますが、終盤戦を控えているご家庭は体調を崩されないようお気をつけください。

 

雙葉小学校附属幼稚園HP


雙葉学園⑴雙葉の育ち

 

 

 

新年長児発達診断案内  
小学校受験準備 年長児冬期講習案内

HP塾長カウンセリングご案内  

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/  

 


 

                                        
     

 

 

 

 


 

関連記事

  1. 4歳以降の子供に手を入れる…part7「発達の差を利用して子…

  2. 平成29年度 2,3歳児発達診断テスト日程発表です。

  3. 11月5日(木)光塩女子学院幼稚園(3保)の合格報告が届きま…

  4. 国立大学附属小学校受験講習案内

  5. 平成29年度 春期講習のお知らせ 『年少クラス』(二年保育幼…

  6. 洗足学園小学校の考査が行われています。