令和元年 サマースクール 3日目 「朝食後は山中湖畔へpart2」

令和元年

年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール3日目 」
7月30日 火曜日 AM9:30:~12:00

 「朝食後は山中湖畔へpart2」

場所は違いますが、年中も年長も写生をしました。

山中湖は、クジラの形をした湖です。

早朝なら、富士山が眼前に雄大な姿を見せてくれるのですが、昼間は雲で見えないのが夏の特徴です。

 

画板とクレヨンを持った年長児達が描く場所を探しています。

 

オオハクチョウが泳ぐ前に落ち着いたようですね。

湖の色は、水色で描きません。見た目通り様々な色を混ぜ合わせて描きます。

見えていないものを描かないよう注意がとびます。

よく見る子供は素晴らしい絵を描きます。

見ていない子供の絵は描きこみが足りません。

写生の後は、裸足になって水辺を歩きます。

今日は山中湖も熱いです。でも30℃は切っているようですから東京と比べれば…

 

公園の遊具でたっぷり遊んだらログハウスに帰って昼食です。

今日は何でしょう?

また、絵葉書みたいな写真です。

子供といられて幸せです。

2019年度 小学校受験模擬テスト(全6回)
2019年度2・3歳児発達診断テスト受付中 

2019年度 夏期講習案内

 

HP塾長カウンセリングご案内

 

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

関連記事

  1. 志望校・志望園の絞り込み方について⑺ 子供基準で絞り込む 幼…

  2. 11月1日(日)東京都の私立附属小学校受験がいよいよ始まりま…

  3. 2021年度 春期講習のお知らせ 『最年少クラス』(三年保…

  4. 人間力と社会性を伸ばす「山中湖サマースクール」桜のマークのバ…

  5. 5月16日(日)小学校受験準備模擬(特別回)申込締め切りが迫…

  6. 平成30年度 山中湖サマースクール 「二日目 青空の下 体操…