令和元年 山中湖サマースクール 「年長クラス夕食後のお楽しみ」

令和元年

年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」初日の様子です  。
7月28日 日曜日 PM20:30

 

年中クラスの子供達が、寝る前の歯磨きをしている頃…

年長はもう一汗かくことになりました。

何とも幻想的な光景ですね。

 

実は蛍光リングを子供が回したのを見て、他の子供も真似をしたのです。

 

何だか知らないうちに「月夜のポンチャラリン」を踊っています。

 

そうこうしているうちに、「よさこい」が始まりました。

今回の年長児達は4グループに分けて、卒業前の大学性がチームリーダーをしています。

彼女たちによさこいを踊れるように依頼していたようです。

   

 

学生さん達もさぞかし成長することでしょう。

ベテランの先生方も、負けずに頑張ります。

 

 

今夜は、大人も子供もよく寝られることでしょう。

と言いたいところですが、初日は深夜まで荷物の整理があるのです。

入浴後もうひと頑張りです。

 

2019年度 小学校受験模擬テスト(全6回)
2019年度2・3歳児発達診断テスト受付中 

2019年度 夏期講習案内

 

HP塾長カウンセリングご案内

 

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

関連記事

  1. 慶進会幼児教室 春期講習八日目 最年少クラスは塾長セミナーを…

  2. 年長 「寺子屋スクール」5日目最終日 夏の子供達

  3. 年長 2023年「寺子屋スクール」5日目 いよいよ終了です

  4. 早稲田実業、青山学院 両初等部の卒業生が卒業の挨拶で来会され…

  5. 幼稚園受験準備 2歳児/3歳児発達診断テスト 本日実施です。…

  6. 受験結果を受け入れられない保護者の為のカウンセリング