11月1日 いよいよ東京都の小学校受験が始まりました。

今日11月1日(木)は、東京都の小学校受験が始まる日です。

 

当会の会員が臨んだ小学校を数えてみると、田園雙葉、四谷雙葉、白百合、日本女子大豊明、東洋英和等の女子校。男子校の立教、共学の青山学院、成蹊、早稲田実業、学習院、宝仙(AO)…実に10校以上です。

 

勿論、朝から午後にかけての併願も珍しくありません、それほど11月1日は東京の小学校受験にとって初日に相応しい学校名が並ぶのです。

 

白百合学園幼稚園などの発表がある中、午後一時を過ぎた頃から、受験を済ませた子供達が内容報告に訪れています。主任は食事をする間もありません。

 

私の役割は、子供達の受験報告を無駄なく受けられるように電話を主任に繋げながら、ご両親と接することぐらいでしょうか、小学校受験の主任をしていた時代が懐かしくもありますが、受験指導主任として旬の時代を生きている先生方には太刀打ちできません。

 

さて、19時近くになりました。小学校受験主任の谷内も帰宅できそうです。

 

小さな戦士たちは明日も考査に挑みます…

 

 

 

 

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝  
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737                                          
         http://www.keishinkai.ne.jp/

 

関連記事

  1. 2024年 夏期講習のお知らせ⑴ 『最年少クラス』(三年保…

  2. トキワ松学園小学校の二年生が丸つけ先生に来てくれました。

  3. 11月1日(金) 東京都私立小受験最初の合格報告!東京女学館…

  4. 夏の成長に向けて part29寺子屋スクール 3日目③合掌

  5. 志望校・志望園の絞り込み方について(8)子供基準で絞り込む …

  6. 平成30年度 第二回 2歳児発達診断(三年保育受験準備)満席…