夏期講習 年中クラス
年中夏期講習 B日程三日目、今日のテーマは虫です。
年中児の年齢だと男女の区別なく虫に興味があります。
女の子でもミヤマクワガタを怖がらずにつかめる子がいます。
年長児や小学生の男子には虫博士が沢山いますが、女の子は、三~四歳ごろから徐々に興味が薄れていくようです。
B日程の定番である粘土細工…
バッタかな?。前方から見て判断できました。うーん面白い!
これは、てんとう虫ですね。
これは?蜘蛛?
蜘蛛は足が8本なので虫の仲間ではありませんが…
あーてんとう虫だそうです。
痩せたカブトムシ…
小学生の頃、ファーブル昆虫記がバイブルだった私です。
教材の用意に力が入りすぎないように自制心を持たないといけません。
今回の生きた教材は、カマキリ・カブトムシ・ミヤマクワガタ・鈴虫だけにしました。カブトムシは昨年頂いた幼虫を育てたものです。
餌の用意が大変なカマキリは今夜中に自然に返しましょう。
虫がテーマの授業が終了すると、何故か妙な満足感があります。
病気ですね(笑)
麹町慶進会 塾長 島村 美輝
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/