夏期講習期間は、連日願書と向き合う日々です。

夏期講習(後期)中は、机上に積み上げられた願書と向き合う日々です。

 

例えば第一志望校(園)の願書は、何故この附属の育ちや学びが必要なのかが、熟慮の上で記入されているのに、併願校(園)では明らかに研究不足であり、聞こえの良い浅い言葉が羅列されていたり、我が子の様子や育て方の具体例や理念ばかり羅列されていて、大切な志望理由が読み取れない願書をよく見かけます。

 

また、幼稚園受験なら幼稚園に通わせたい理由、小学校受験なら小学校から学ばせたい理由が必要なのに、経験がない為に中学や高校の将来像に視点を置きすぎた願書もよくあります。

 

そもそも子供の考査は何故行っているのか?

 

保護者だけを合否条件にするのであれば、子供の考査や幼稚園受験の親子考査など無用なわけで、保護者が子供と向き合ってきた育ちを見極めるために考査を行っているのです。

 

親の目の届く範囲だけで見えている様子や、エピソードを並べ立てても無意味なことを理解していないのだろうな…と想像できる願書もよく見かけます。

 

印象に残る願書ほど盛り込みが少なく、伝えたい事を絞り込んだシンプルな願書です。

 

無用な部分を削り取り、読み手が一読で理解できる願書です。

 

もちろん備考欄等を上手に利用して、伝えたい内容の背景や裏付けに繋がる事情も怠らないものであることが条件です。

 

面接担当者が質問をしたくなるような印象的な願書には、そう出会えるものではありません。

 

だからこそ、そのご家庭にしか書けない願書に仕上げるために、適確なアドバイスする日々が続くのです。

 

 

 

 

 

     麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              
      http://www.keishinkai.ne.jp/  

 

 

 

 

関連記事

  1. 志望校・志望園を選ぶ視点(24) 塾長の立場からの視点 pa…

  2. 11月11日(金)成城学園初等学校の複数合格報告が届きました…

  3. 暁星幼稚園の合格報告を頂きました。

  4. 今日の年長クラスの一コマ 定番ですが…鬼は外 福は内!

  5. 2022年度 山中湖サマースクール5日目part 2

  6. この時期だからこその思い