「チーム対抗 フープ運び競争」

年長クラス今日の一コマは、「チーム対抗 フープ運び競争」


「けいしんかい幼稚園」… 年長クラスの子供達は教室をそう呼んでくれています。でも私の事は「園長先生」とは呼んでくれません。


「塾長!」「ジジイ!」何故か今年の子供は「一休さん!」と年中クラスの頃から合唱になることも多く、知恵者として尊敬の念で呼んでいるのではなく、単に下から見上げた時の「見た目」で決定しただけの事なのですが、孫のように可愛い年長クラスの子供達は、日増しに一体感を増しています。


 


保護者の待つ第二教室へ主任が解説に向かった後、「チーム対抗 フープ運び競争」で大興奮の子供達の様子です。




 

勝ち負けに拘り一喜一憂することも、負けたグループ内での小さなもめ事も、全て人生を泳いでいく為に必要な経験です。


そして、彼らが保身に走り嘘を並べ立てるような醜い大人にならないで欲しいと願っています。


その事を学ぶ為に教室に通ってきているのですから…



      麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

       http://www.keishinkai.ne.jp/












関連記事

  1. 「プリマークラス」は本日が初日です。

  2. 年長クラスの一コマ 体操服に着替えて「直前講習 ミニ運動会…

  3. 慶進会はXmas一色!

  4. 2022年度 山中湖サマースクール2日目part7

  5. 青山学院初等部と東京女学館小学校の新入学生が遊びに来て下さい…

  6. 平成30年度の附属幼・小受験を振り返る…part2