4月8日(日)は小学校受験対策 第一回年長児模擬テストです。

4月8日(日)は、小学校受験対策 第一回年長児模擬テストです。


当会の模擬テストは、以下の内容で計14問(140点満点)の総合テストです。高い競争率の有名小学校合格に必要な総合力を判断する為のテストです。


⑴個別テスト5問

⑵行動観察系4問(絵画・制作・運動・集団ゲーム等々)

⑶ペーパーテスト5問

少しだけ考査の様子をご覧いただきましょう。


・集団考査のペーパーや絵画制作系テストは、写真のような机の上の考査…

 

・集団考査の指示行動や行動観察は、机を片づけてフロア全体を使用した考査を行います。

 


数えきれない程の回数を重ねてきた模擬テストですが、テスト専用の備品などもあり、それらをフルに利用して短時間で多くの分野の能力判定を行っています。

 

歴史を感じる幼児教室の特別な備品 

 


 

第二回から行う塾長セミナー(考査時間中)も含め、模擬テストを通じて受験家庭としての完成度を高めて下さい。

  

「子供の考査に対する意識を育てる」

 

「現時点での実力判定」

 

「塾長セミナーを通じた保護者の学び」

 

「後日面接を通じて、個々の家庭に必要な情報や子育て・受験準備対策相談」

  

平成30年度小学校受験準備 総合模擬テスト受付中


平成30年度小学校受験準備総合模擬テスト 考査中の塾長セミナー



【昨年度の第一回模擬の様子】


















 

         麹町慶進会  塾長 島村 美輝         
 〒102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              
          
http://www.keishinkai.ne.jp/

関連記事

  1. 2023年  夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』…

  2. 年中クラス 山中湖サマースクール 5日目⑧ダンス発表会

  3. 11月20日(土) 筑波大付属受験準備直前講習も今日で三回目…

  4. 慶應横浜初等部一年生…Xmasリース持参で遊びに来てくれまし…

  5. 志望校・志望園を選ぶ視点⒀ 職業層による選び 法人企業勤務家…

  6. 年長 「寺子屋スクール」3日目 増上寺ツアーpart2墨絵を…