プリマークラスが本日スタート。白百合、英和、雙葉、青山学院、豊明幼稚園の親子テスト対策は万全です

今日は4月6日(木)桜もやっと7分咲きでしょうか?近くの千鳥ヶ淵や国立劇場は花見の人たちで一杯のようです。


さて、慶進会幼児教室では新生プリマークラスが今日から始まりました。主任の平先生は、当会の幼稚園受験クラスの経験を十数年以上積みかさねた有名カソリック附属育ちのベテラン教師です。


当会では幼稚園受験主任の榊原先生と両輪となる存在であり、リトミック指導を通じて、幼稚園受験クラスに多大な貢献をしてきました。


このクラスの狙いである、子供の成長のみならず子供との関わりを通じて母親の力量を上げるための指導者として相応しい存在です。

 


 


 初日の今日は最年少会員・リトミック会員・一日体験の三家庭が参加され、1.5時間の授業を親子で楽しまれました。回数制ですので週によって人数の変動がありますが、他のクラス同様に適切な人数のクラスとなっていくことでしょう。



 


当会唯一の母子参加型指導であるプリマークラスの今後の展開が本当に楽しみです。






      麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

       http://www.keishinkai.ne.jp/


関連記事

  1. 全ての教職員が、子供だけでなくご家庭を見守っているのが私立附…

  2. 10月30日(水) 祝!卒業 年長クラス

  3. 年中クラス 山中湖サマースクール 5日目④待ってました

  4. 幼児期の長期宿泊生活で得るものとは…

  5. 夏の成長に向けて part36寺子屋スクール 3日目⑩メダル…

  6. 志望校・志望園を選ぶ視点⒅ 塾長の立場からの視点 part2…