個人の先生では、二十年以上前が全盛期だったT会は、特定の幼稚園の在園生だけを指導されることで有名でしたが、紹介者が必要なのは当然として、お預かりする生徒の選び方に特色があって、「発達が速く頭がシャープで器用な子供」と「発達が遅く幼さが目立つ子供」という真逆なタイプの子供だけを選んでいるのがユニークでした。勿論、直感を大切にしながら、保護者の絞り込みも怠りません…
T会では、「幼いために課題ができなかったり、解けなくて困っている子供を発達の早い子供に指導させる指導法が特徴でした、でも他の教室にはない最大の特徴は「出来るまで帰宅させないシステム」でしょう。
親は自宅か近所のどこかで電話連絡があるまで待機しなくてなりません。「今日は11時まで待機していたわよ…」なら幸いで、日を越えてしまうこともあると聞いていました。
私の友人の中には、ハイヤーや会社の運転手さんが送迎していた例もあって、「合理的でなのはわかるけれどもね…」と思ったこともありました。
T先生は画鋲の上に座らせることはありませんでしたが、足が床に触れないように、机と机の間で躰を腕だけで二分以上支える「小学校受験準備定番の指導」では、「床に画鋲が敷いてありましたねー」なんて笑いながら話す幼稚舎出身者によく会います。
T会出身者は慶應医学部に進学したり、高い地位に登りつめ活躍された方も多く、T先生の眼力の高さに敬服します。T会はお弟子さんが継がれて継続していますが、特に目立つ事もない普通の個人教室となってしまいました。二代続けてのカリスマというのは難しいということなのでしょうね。
私の教室は上記の教室と比較すると甘い甘い教室と感じますが、3時間以上の授業が週二回~三回、六泊七日のサマースクールや、6時間以上の指導が続く春期、夏期講習もあります。
合格だけではなく入学後の要求に応えられるだけの知育向上と精神を鍛える為に必要な指導と思っています。床に画鋲はなくても精神を鍛えることは可能ですからね…
麹町慶進会 塾長 島村 美輝
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/