年長クラス 一月最終授業「お菓子の家ごっこ」

年長クラス 一月最終授業「お菓子の家ごっこ」

慶進会の年長クラスの授業では、年間で100種類以上の定番ゲームや創作ゲームを行い、社会性の発達を促します。









今日の創作ゲームは「お菓子の家ごっこ」…段ボールの家の壁面に自分で選んだお菓子を貼って、大家族のように入ります。









ゴミを捨てる為に家から出る時には、魔女に襲われるのですり抜けながら捨てて帰宅します。特別難しいルールはありませんが、子供達の元気さは倍増です。


実は今日は1月の最終授業なので、恒例の達成テスト日でした。「よく頑張ったね!」の気持ちをこめたご褒美のようなものです。


「子供はいいなー」と、心から思う塾長でした…





         麹町慶進会  塾長 島村 美輝         
 〒102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

関連記事

  1. 今日の年長クラスの一コマ「エプロンをビニール袋で作ろう」

  2. 本年度の年中クラス指導も残すところあと三回…今日は「会員向け…

  3. 湘南白百合学園幼稚園の先生方から幼稚園の近況を伺いました。

  4. 令和6年度最初の合格報告 光塩女子学院初等科の内部進学の合格…

  5. 2021年度 春期講習のお知らせ 『年長(小学校受…

  6. 年長クラス 9~10月直前講習(回数性)は、8月15日から受…