私立受験終盤戦ですが…

まだ、私立受験終盤戦の最中ですが、今週から新年長クラスの指導が始まりました。


まだ慶応横浜初等部対策も気にかかる時期なのに、新学年がスタートするわけですから、受験主任は頭の切り替えが必要で大変です…


今月は、年中から進級してきた子供達の発達度や性格・行動面を掴み、解説や送迎時を通じて、保護者の子供との接し方を拝見させて頂きながら、ご家庭を理解する時期です。


 

既に昨日、千葉県からの体験がありましたが、来週もう一名の体験も入っています。年長クラスの核になる旧年中児達に、少しずつ新たな仲間が加わっていき、来年の春期講習ぐらいまでに、幼稚園の一クラスのような年長クラスが出来上がっていくことでしょう。


 

体験ご希望の方は、電話でお問い合わせください。教師一同新たな出会いを楽しみにしております。




        麹町慶進会 塾長 島村 美輝  

102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/





関連記事

  1. 令和二年度 幼稚園・小学校受験準備 第一回塾長セミナー12…

  2. 今日は母校の卒業式。

  3. 2021年度 第一回 2・3歳児発達診断テスト 6月 6日(…

  4. 本日6月26日(日)は、小学校受験準備 第三回総合模擬テスト…

  5. 渡航前にやっておきたい4つの安全対策-政府広報: PR

  6. 令和元年 サマースクール 4日目 「午後の活動あれこれ pa…