平成25年度(昨年度) 山中湖サマースクールの思い出 part4

 平成25年度(昨年度) 山中湖サマースクールの思い出 part4


割り箸を筆にして水墨画風にしてみましょうか!

どのような景色であろうと、何の道具であろうと…

幼き年長児の画家達は常に積極的な姿勢で取り組むのでした。

   

   
  

自分で名札ぐらいつけられます。針が刺さらないように、シャツを浮かして…


   

  

ポキポキの森へ散歩です。枝が沢山落ちていて、歩くとポキポキ音がするので名付けました。昨日、沢山の鹿が歩いていたのはこの場所です。昨日の雨で地面が湿っています。


   

 

 


定番行事のスイカ割大会を催しました。

 

 


 

 

 

六日目の「お楽しみ会」は三部構成となっています。


「第一部」はログハウス内で「よさこいソーラン」を踊ります。


 最初は年中。


 

そして年長と続きます。

年長は前後の位置を入れ替えるので二回踊ります。

鉢巻も締めて気合が入っています。



 

 

 


「第二部」はログハウス裏の芝生で、チーム対抗ミニ運動会です。


 

 


 

 

 

 

「第三部」はログハウス前の芝生で、バーベキューです。

ペンションステップハウスのオーナー澤田夫妻が調理してくださいます。

そして、キャメラマンの池谷さん…


 

 

 

 



     麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

      http://www.keishinkai.ne.jp/



関連記事

  1. 今日は第一回2、3歳児発達診断テストです。

  2. 夏の成長に向けて part46 寺子屋スクール 5日目①ソー…

  3. 11月7日(木)学習院初等科の合格報告が届きました。

  4. 飛躍の夏!2024年度「年長児 寺子屋スクール」三日目③ 木…

  5. 白百合、東洋英和、青山学院、日本女子大豊明…三年保育受験の最…

  6. 新最年少クラス入会ありがとうございます。