週末以外の18時以降の夜間カウンセリングも行っています。

今年は、会員外の方々との4月以降のカウンセリングが急増し、数えてみたら半年で既に50回を超えていました。


一日体験時の短い面談を加えると、半年で80回以上も初対面の方と語り合ってきたことになります。そういえば、ブログ読者対象のセミナー時の初対面も多数ありましたね…


両親共に職に就く家庭も多く、土日祝日の希望も多いのですが、模擬テスト等のない日曜・祝日だけお休みを頂いているので、どうしても土曜日にカウンセリングが集中しています


しかしながら、4月~10月末の期間、土曜日の13時まで年中クラス指導担当なので、週末は面接機会が限られてしまいます。


面識の無い方々が、教室にわざわざ足を運び相談をしに来て下さるわけです。お役に立ちたいという気持ちから、二時間近くになってしまうことも度々ですが、お子さんを、シッターや親族の方々にお預けになっておられるわけです。私も気遣わないわけにはいきません。


週末以外は、日中のカウンセリングも多数ありますが、実は18時以降の夜間カウンセリングも行っております。当会の職員による教室内の有料お預かりも、日によっては可能ですのでどうぞご利用ください。



      麹町慶進会 塾長 島村 美輝  
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/






関連記事

  1. 今日の年中クラスの一コマ「床の上でお花見」幼稚舎や横浜初等部…

  2. 私立幼稚園・小学校受験準備 受験結果を受け入れられない保護者…

  3. 白百合・豊明・英和・青山・成城幼稚園…「三年保育受験対策 第…

  4. 冬期特別講習【新年長対象】三日目 part4「何とかパーティ…

  5. 4歳以降の子供に手を入れる…part6「心の底から本気で叱り…

  6. 令和元年 サマースクール 3日目「午後活動あれこれ part…