4月6日(日)第一回小学校受験準備模擬テスト(総合回)実施

4月6日(日)第一回小学校受験準備模擬テスト(総合回)実施

 

先週火曜日に終了した春期講習後、(水)(土)の通常授業を受講した会員が模擬テストを受けています。いよいよ応用期の成長に必要な力量を身に着けているかが判断されます。

 

 

 

 

約6時間半の授業を四日間受講した子供達は、精神的にも身体的にもタフになったようです。

 

 

 

 

 

明日(月)も通常授業があるのに、考査が始まる待ち時間に笑顔ではしゃいでいます…子供らしさに満ちた姿で成長した子供達を見るのは嬉しいですねー。

 

 

 

 

私は、今年も面接担当です。まだまだメリハリのある回答が少ないですが、応用期間中に改善してくれることでしょう。

 

一週間以内に結果をお返しします。

応用期の関わり方や、志望校選択について後日面談で話し合いましょうね。

 

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝        
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

お父様・お母さまのための受験トータルコーディネートについての講演会を開催します。

講演テーマは「ご家族で取り組む受験スタイル」と「装いのマナー」を中心に「服育」の価値を学んで頂きます。

面談や考査時の立ち居振る舞いについての不安も解消しましょう。

 

・講演者

株式会社 コージアトリエ・プリュス

代表取締役社長兼エグゼクティブデザイナー

渡辺陽子先生

 

・経歴:

オートクチュールデザイナー渡辺弘二・長女

慶応義塾幼稚舎を経て同大学卒業後渡仏

パリ・オートクチュール組合校「シャンブル・サンディカル・ド・クチュール・パリジェンヌ」にて立体裁断、デッサンを修得。帰国後コージアトリエ入社

デザイナーの傍ら母として幼稚園・小学校受験を経験

 

パリ・ルーブル宮殿「KOJI WATANABE オートクチュールコレクション」にて作品を発表。日本皇室。著名人に向けたデザインのほか。慶応横浜初等部・慶応幼稚舎のスクールユニフォームのデザイン及び販売も手掛け、レディースのみならずメンズ、キッズのオケージョンスタイルに定評がある。

様々な場で「装いのマナー」「お受験シーン別の装い」「幼稚園・小学校別の装いの傾向」について講演を依頼されています。

 

日時・場所

  • 日時: 令和7年4月13日(日) 10時開場 10時30分開演
  • 場所: 慶進会幼児本部教室(地下)

*外部生の方の参加も可能です。詳細は当会にお問い合わせください。

 

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 2021年 夏期講習のお知らせ⑷ 『年長(小学校受験準備)』…

  2. 小学校受験準備をブラッシュアップ 「久しぶりにワークショップ…

  3. 私立附属の新型コロナウイルスへの対応。

  4. 志望校・志望園の絞り込み方について(8)幼稚園篇③共学と別学…

  5. 12月3日(日)「第1回新年長児発達診断テスト」を行いました…

  6. 令和6年12月14日(土) 令和7年度受験準備本年度最初の「…