「東京都立立川国際中等教育学校附属小学校」合格報告を頂きました。

12月2日(月) 「東京都立立川国際中等教育学校附属小学校」合格報告を頂きました。

 

立川国際中等教育学校附属小学校は、2022年4月に全国初の公立小中高一貫教育校として開校しました。初めて当会から一般枠募集枠に2名受験され女子1名が合格しました。

 

今までになかった公立一貫校という教育を通じて、公立はもちろん私立附属小学校とも一味違う新しい試みが行われているようです。

 

同行HP以外にも同校の教育の特徴について様々なブログで紹介されていますので参考にしてください。

 

同校は、海外帰国・在京外国人児童枠募集一般枠募集を実施しており、4年目となる2025年度(令和7年度)入試の一般枠の応募状況を以下の通り公表しています。

 

海外帰国・在京外国人児童枠募集では、応募者37人全員が第1次(抽選)を通過。11月3日に第2次(適性検査)を実施し、11月7日に第2次の通過者発表と第3次(抽選)合格者発表を行いました。

 

一般枠募集では最終応募倍率は24.03倍となり、志願者が適性検査実施可能な人数を超えたため、11月12日に第1次抽選を実施。応募者のうち男女各200名を通過者とする予定。

 

募集人数58人(男29人、女29人)に対して、応募人数1,394人(男682人、女712人)最終応募倍率は24.03倍(男23.52倍、女24.55倍)前年度(2024年度)と比べ応募人数は30人増えています。
 

11月23日・24日に筆記、集団活動、インタビュー、運動遊びなどによる第2次(適性検査)を実施。

 

11月30日に第2次の通過者発表と第2次通過者を対象とした第3次(抽選)、合格者発表を行いました。

 

 

 

 

*東京都市大学付属小学校の繰り上がり合格の一報を頂きました。おめでとうございます。

 

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/

 
 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 春期講習【A期間 四日目】最年少クラスの指導を見ながら…

  2. 年長 「寺子屋スクール」4日目 雨模様の中室内活動

  3. 10月3日(土)筑波大附属小学校の第一次選考(抽選) 発表が…

  4. 飛躍の夏!2024年度「年長児 寺子屋スクール」五日目④ 思…

  5. 今日の年中クラスの一コマ「木の葉や木の実で絵を描いてみよう」…

  6. 9月23日(祝)第五回年長児模擬テスト受付中です。