立教女学院の複数合格報告を頂きました。

11月5日(火) 男子校の立教小と同系列である日本聖公会の女子校…立教女学院の複数合格報告を頂きました。

 

立教女学院は、雙葉と並ぶ柔軟な思考力を持つ女子を好む学校です。論理的思考に長けた子供達と言っても過言では無いでしょう。中学受験の御三家である女子学院同様制服が無く、リベラルな生き方を大切にするご家庭に好まれるせいか、外資系法人や商社勤務のご家庭に好まれるミッション系女子校です。

 

同じ聖公会の立教小学校出身の父親は、女子の親になると当然立女を意識するのですが、どうやら我が家にはマッチしない学校と感じ取っていく家庭が多いのが興味深いところです。

 

法人勤務よりも法人企業経営者の家庭が多く、社交的で他者との交流を好む商人気質の親が多い立教小学校とは、明らかに異なることに気づくのにそう時間はかかりません。

 

立教女学院よりも、同じ聖公会で立教大学へ進学可能な香蘭中学を勧める立教小出身者が多いぐらいですから、間違いないところでしょう。

 

また、雙葉学園出身者が立教女学院の説明会に参加されて雙葉と似た校風に驚き、志望校の一つに加える例を多く見てきました。子供の選びに共通点が多いのもわかる気がします。

 

今回合格されたご家庭は、それぞれの子供達だけでなく、ご両親にとっても居心地の良い人的環境だからこその結果だと思います。知名度が高く人気のある女子校はご家庭との属性の一致が不可欠であることを改めて感じます。

 

合格おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/

 
 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 年中クラス 山中湖サマースクール 5日目⑧遊びの後はやっ…

  2. 平成30年1月6日(土)年長クラスの一コマ part3

  3. サマースクール情報 沢山の方々からアクセスを頂きました。心か…

  4. 小学校受験準備 模擬テストの評価に対する考察⑸ 個別テスト③…

  5. 4歳以降の子供に手を入れる…part1 「親離れ、子離れを…

  6. 2024年 年中クラス 山中湖サマースクール1日目⑤