令和7年度の新最年少クラスの体験&入会が続きます。

令和7年度の新最年少クラス(9月~)は、9月中に4名の家庭が入会されましたが、10月も体験予約が続いています。

 

11月からの母子分離授業までに、十分な人数になることを期待していましたが、どうやら達成しそうです。

 

まだ最低限の生徒数ですが、成長に繋がる集団での学びや刺激を受けられる基盤の生徒が揃ってきましたから、本年度の最年少クラスは十分に手を入れられるクラスに成長することでしょう。

 

11月以降は、10月に新規入会を制限していた年少クラスの体験も受け付けます。三年保育受験経験の有無に関係なく、二年保育受験準備の生徒を中心に、小学校受験の基盤作りを期待しているご家庭も含め、新たな出会いを楽しみにしています。

 

どうぞ一日体験指導を通して、当会らしさを感じ取ってください。

 

image

image       

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


                                 

関連記事

  1. 暁星小学校の考査内容⑴ 課題作文編 2025年度受験

  2. 白百合学園幼稚園の一次合格報告がありました。

  3. 志望校・志望園を選ぶ視点⑿ 職業層による選び 医師家庭編

  4. 年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」三日目 …

  5. 慶進会幼児教室 春期講習八日目 最年少は塾長セミナー、年少は…

  6. 令和元年 サマースクール 3日目「あーお腹がすいた!」