6月になって願書アドバイスの機会が増えました。

例年通りですが、6月になって願書アドバイスの機会が増えました。

 

各家庭ならではの「願書の軸となる内容」を導く為のカウンセリングから、記入済みの願書へのアドバイスまで様々ですが、受験を目指すご家庭が避けては通れない願書記入です、6月になったら重い腰を上げて頂くしかありません…

 

現時点で、主たる志望校・志望園の願書を拝読する時間が増えています。アドバイスや記述に対する質問などを書き込み、可能な限り早くお返しするのをモットーとしています。

 

 

一読して理解できない頭にならないように睡眠を多めにとるよう心掛けておりますので、迷いが生じたらご相談ください。お待ちしています。

 

2015年~2016年は、青山学院や雙葉の願書に大幅な変更があった年でした。その点について発信したブログを参考にして、願書と向き合ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝        
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

■2024 年度附属小学校受験準備 年長児 模擬テスト《全 6 回》

■2024年度 2・3歳児対象 発達診断テスト

 

塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 

 




 


                                 

関連記事

  1. 年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」六日目「…

  2. 2024年 年中クラス 山中湖サマースクール4日目③ お帰り…

  3. 令和元年 サマースクール 3日目 「キャメラマン登場」

  4. 4歳以降の子供に手を入れる…part2「十種競技の選手を育て…

  5. 年長 「寺子屋スクール」4日目 絵日記の後はシューアイス

  6. 10月1日(日)は、年中児発達診断テスト 申込受付中です。