11月4日(金) 聖学院小学校の複数合格報告が届きました。

11月4日(金) 聖学院小学校の複数合格報告が届きました。

 

1960年度設立の聖学院小学校は、幼稚園から大学までのプロテスタント教育一貫校です。

北区の駒込駅から徒歩で通える共学校です

 

早い時期から幼稚園や幼児教室向け説明会を実施しており、青山学院と似た人的環境と教育方針の温かさに溢れた人的環境の私立小学校です。

 

私が初めて訪問したのは、まだ新校舎を使用して間もない頃でしたが、生徒達から募集した理想の校舎案として最も多かったクリスマスツリーをイメージした建物でした。地下に礼拝室があるのも珍しく、下から生徒達を見守って下さる場を意図したこだわりの礼拝室でした。

 

各クラスの前には、一般的な廊下とは異なるオープンスペースが広がり、授業中でも壁に遮られることなく移動することができます。授業内容に応じて資料や作ったものを広げて並べたり、数人ずつに分れてグループ学習を進めたりと、フレキシブルに活用されます。教師と児童が知識と知恵を共有するワークショップ型学習の場です。

 

前校長自慢の校舎の中で、聖書からの学び、礼拝の意味と礼拝場の価値、賛美歌の効果、

宗教教育への親子の向き合い方etc…素人の私に対して理解しやすく話して下さいました。その教えは今も私の財産です。

 

数少ないプロテスタント校ならではの学びと育ちは、公立にはない人の温もりに包まれたものです。その価値は文章では到底伝えられないものだと私は思っています。

 

今回合格された男女が入学されるなら、プロテスタント校ならではの豊富な行事や活動を通じて、生涯の友と一緒に忘れない思い出を残して欲しいと思います。

合格おめでとうございます。

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 春期講習【B期間】一日目…年中クラスは四日間全てが「日本の昔…

  2. 幼稚園受験準備 2歳児/3歳児発達診断テスト 本日実施です。…

  3. 11月13日(水)桐朋小学校の合格報告が届きました。

  4. 幼稚園・小学校受験のmanagement78『立教小、慶應幼…

  5. 春期講習【B期間】一日目 年長クラスは六時間半の長丁場…無駄…

  6.  「第1回4歳児発達診断テスト」申込受付中です。