11月2日(水)白百合学園小学校の複数合格報告が届きました。

11月2日(水)都内の小学校受験も複数合格の一報が届き始めました。

先ずは、白百合学園小学校です。

 

白百合幼稚園に続き、当会では例年出願者が少なめの白百合学園小に二名の合格報告がありました。普段の実力を考査で発揮しているようで安心しました。

 

近年、安定した結果を出している幼稚園ですが、小学校受験はどうしても分散しますから、白百合学園小学校に合格結果が出るのは嬉しいことです。

 

医療系家庭に評価の高い白百合学園ですが、自身にストイックな姿勢が身に着く校風の為に、厳しい環境と思い込みすぎる方が多いようです。しかしながら制服を脱いで教室に来られる子供達は、通会されている頃と何も変わらない大らかな子供達ばかりです。

 

変わったとするならば、カソリック系の子供らしく、人や物に丁寧に接し、相手の話を聞く姿勢を身に着け、その場の空気を察して切り替えられる子供になったことでしょうか。全て宗教校の人的影響故の結果です。

 

都内私立附属小学校合格第一号のお二人…相応しい学びの場を手に入れましたね。

おめでとうございます。

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 令和2年 山中湖サマースクール 2日目「夕食前のダンスタイム…

  2. 平成30年度の附属幼・小受験を振り返る…part7暁星幼稚園…

  3. 2月24日(金)の最年少&年少クラスの一コマです。

  4. 11月1日(月)白百合学園幼稚園の二次発表です。複数合格の報…

  5. 「新年長児対象 冬期講習」連続授業だからこその価値!

  6. 幼児期の長期宿泊生活で得るものとは…