光塩女子学院初等科、田園調布雙葉の一年二名が来会しました。

先週は光塩女子学院初等科、田園調布雙葉の一年生二名が来会されました。教室で母親が親しくなり、通学後は父親も含め家族ぐるみの付き合いになったそうです。

 

父親が親しくなったことを報告されるお二人は、とても嬉しそうです。別の附属小とはいえカソリック附属という共通の環境のせいか、理解しやすいのかもしれません。

 

授業が無くフリースペースになっている教室内で、遊んでいる二人の様子は、年長クラス時代と何も変わっていません。


でも制服に身を包んでの通学時は、カソリック校の生徒らしさに溢れ、校内では女子校ならではの動と静の切り替えが見事な生徒として、成長していくことでしょう。


当会に通いながら内部進学した光塩の生徒の母親は、近年内部進学が減っている系列幼稚園の保護者に初等科の良さをもっと知って欲しい…と何度も訴えいました。


私立附属幼小の保護者は、サッカーのサポーターのような存在です。だからこそ教職員が余計な雑務に追われず、子供と向き合えるのです。


私達も教室の運営を通じ、附属幼小に相応しい保護者に導く為に、附属に通う意味を伝えていきたいと思います。

 

   麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
                    〒102-0084

東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
    http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 


塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 「第1回新年長児発達診断テスト」申込受付中です。

  2. 令和2年 山中湖サマースクール 1日目 「いざ山中湖へ出陣!…

  3. 2019年度小学校受験準備模擬全6回(総合回・特別回)受付中…

  4. 国府台女子、目黒星美etc.の合格報告も入る中、子供達は都内…

  5. 今日の年長クラスの一コマ「粘土で作った商品でお店屋さんごっこ…

  6. 11月3日(祝)暁星小(一次)の合格報告が届いています。