春期講習【B期間】四日目 年長クラス指導あれこれ part1

春期講習【B期間】四日目 part1

約六時間半という長丁場の年長クラスは、小学校受験準備に必要な全ての領域の指導を行います。今日はその様子をご覧いただきましょう。

【課題画】

 
 

【ペーパー】

【指示行動】

【表現力】

【協力】

 
 

三日間の授業で流れを掴んだ子供たちは、次々と課題をこなしていきます。

他にも、縄跳びやボールつきなどの軽い運動の最中に、一人ずつ名前を呼ばれて幾つかの個別教材に取り組むなど、盛沢山の指導が講習では定番となっています。

このような指導経験を通じて、子供たちはどのような課題にでも取り組む意識が育っていくのです。                  part2に続く

 

   麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
                    〒102-0084

東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
    http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 


塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 慶応横浜初等部の一次複数合格報告を頂きました。

  2. 夏期講習 年中クラス B日程一日目。 年長クラスの入会を検討…

  3. 2022年度 山中湖サマースクール2日目part9

  4. 白百合、雙葉、立教女学院天使園…二年保育受験に向けて 他のご…

  5. 小学校受験合格の近道 山中湖サマースクール「六日目 今日はイ…

  6. 「我が子が女子校向きではないと言われたら」