「志望校・志望園の絞り込み」に迷っていませんか?

まん延防止の延長のせいか、本年度の二月はカウンセリング数が少な目です。


外部生向けセミナーを二年ぶりに行おうと思った矢先の「まん延防止」でしたから、出鼻をくじかれた感がありますが、会員生徒の保護者に対しては、各学年の主任が個別にしっかりケアをしているので心配もなく、最年少クラス(三保受験対象)で提出して頂いている「面接・願書準備アンケート」に対するアドバイスや電話相談程度しか経営者としての職務以外は無いので、穏やかな日々が続いています。

 

一昨年、昨年と続いたコロナ禍では、志望校決定に必要な公開授業や校内での説明会等の機会が十分とは言えなかったせいか「志望校選択をどのようにして進めてよいのか困惑している」の声をよく耳にしましたが、今年は昨年と比較すると改善されているので、説明会参加や授業見学の上で「我が家が選ぶべき附属校選択」を迷うご家庭へのアドバイスは今後増えてくるのでしょう。

 

以下のリンク記事は、昨年の二月に発信したものですが、例年この時期になると、そろそろ子供の心配だけでなく親としてすべき準備にも意識を向けて欲しいと思うのです。

 

 

   麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
                    〒102-0084

東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
    http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 

 

 
塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 8/30第4回(総合回)、9/6第5回(特別回)二週連続の小…

  2. 願書・面接対策…お任せください。

  3. 11月3日(火)聖心女子学院初等科の複数合格報告を頂きました…

  4. 「医は仁術」医師家庭の子女の教育に必要な私達の覚悟とは…

  5. 「私立小学校受験対策 受験直前の過し方 part2」

  6. 2020年 夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』