夏の成長に向けて part25 寺子屋スクール 2日目⑪スイカ割り、

早いもので、もう15時。
お帰りの時刻も迫っています。
なのに、何やらしています。


夏の定番 スイカ割りです。


掛け声の中、スイカに向かう天使達

応援は、邪魔にならない程度に。



いつもの事ですが、年長児ではなかなか割れません。

ヒビが入りました。

そこで、真打登場
笠原住職登場です。

やりました。
増上寺見学ツアーに続き、大活躍です。

おかげで、やっと食べられます。




昔は夏の定番でしたが、初めての子供もいるのが現代です。
スイカの差し入れありがとうございました。
無駄にしませんよー。
思い出に刻まれました。


塾長カウンセリングご案内  

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。  

スタッフ募集  

 

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 2022年度 春期講習のお知らせ 『年長(小学校受験準備)…

  2. 早稲田実業学校初等部(二次)の合格報告が届きました。

  3. もうすぐ三年生になる幼稚舎生二人がお手伝いに来てくれました。…

  4. 平成28年度 夏期講習のお知らせ 『年中(小学校受験準備)』…

  5. 2023年度 山中湖サマースクール(年中児対象) お申込み状…

  6. 11月27日(土) 学芸大学付属竹早小学校の複数合格報告を頂…