春期講習【B期間】四日目年長クラスの絵画・制作は力作揃い…明日は第一回模擬テスト

春期講習【B期間】四日目…年長クラスの絵画・制作力作揃い…明日は第一回模擬テスト
 

令和三年度の春期講習は本日で終了です。

年長クラスは、初めての6時間半の総合授業を通じ、心身共に鍛え上げられました。

 

 

 
 

最後の日に描く、恒例の指定画も見事に描きました。

 

 

 

製作は四日間の総集編「動く仕掛けのあるもの」です。

 

大きな鳥を作りましたねー

手で揺らすと浮遊感を感じます。

 

 

毎年目を引く作品がありますが、男子の多い今年は男の子ならではの作品が目立ちました。幾つか紹介しましょう…(ブログで紹介の作品は当会HPインスタグラムでも公開しています。授業時の発表作品と併せてご覧ください。

 

 

 

 

明日はいよいよ第一回模擬テスト(総合回)です。

春期講習で成長した子供達が、力量を発揮してくれることを信じています。

 

 

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。  

スタッフ募集  

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 
 

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 

 

関連記事

  1. 11月9日(水)青山学院初等部の複数合格報告が届きました。

  2. 12月の幼児教室…

  3. 慶進会はXmas一色!

  4. 西部学園文理小学校 島田日出夫男先生からお話を伺いました。

  5.  幼稚舎・横浜初等部・青山学院・学習院・成城学園対策…『相談…

  6. 年長クラス 「発表力を育む」