10月24日(土)東洋英和幼稚園の複数合格報告が届いています。

10月24日(土)白百合学園幼稚園の一次合格報告と同時進行で、東洋英和の複数合格報告が届きました。

 

三年保育が女子30名 男子若干名  二年保育は男子若干名 計50名の狭き門である東洋英和幼稚園ですが、前園長時代に出身者家庭の割合が極端に少なくなっていたことを当ブログでお伝えしてきました。

 

しかしながら、堤 加壽美園長が就任されてからは、出身者の子女の割合も前園長以前に戻ってきたように在園の保護者から聞いています。

 

幼稚園の出身者の子女や在園生の妹達が、やはりある程度在園していないと、その附属幼稚園らしさが薄れていくのは否めないだけに、本年度の入園者がどのような配分になっているのかは興味深いところです。

 

当会では、女子と男子それぞれに複数合格の一報を頂きましたが、全ての家庭が無縁でした。まだ全員が入園されるかは未定ですが、白百合や豊明幼稚園より園に相応しい家庭が少ないと感じる英和だけに、このような結果が出て正直嬉しいです。

 

明日25日(日)も年長直前講習があります。まだ合格を頂けないご家庭があるのですから、教室で支え続けようと思います。

 

 

 

 

 
 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

関連記事

  1. 平成30年度 山中湖サマースクール 「二日目 たっぷり遊んだ…

  2. 年中クラス 山中湖サマースクール 6日目⑥段ボール滑り

  3. 10月26日(火)森村学園初等部の複数合格報告がありました。…

  4. 年中クラスの授業も残すところ4回…今日も子供達は生き生きして…

  5. 2021年度 年中児対象サマースクール  お申込み状況(6月…

  6. 青山学院幼稚園で育つ価値とは②