令和2年 山中湖サマースクール 5日目「花火大会、続けてメダル授与」

令和2年

年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」5日目の様子です 。
7月30日 木曜日 19:00~

 

花火を食後に楽しみました。

今年は山中湖花火大会が中止なので、子供達も大喜びです。

その様子は、池谷キャメラマンが撮っている筈ですから、そちらでご確認ください。

沢山の花火も保護者からい頂いたものです。。ありがとうございました。

 

 
ログハウスに戻ってから、年中児達も一緒にメダル授与式を行いました。
年中児の5人は、ご両親から離れてお友達と共同生活を続けられただけでもメダルに相応しい頑張りでしたから当然ですね。

 

今回も様々なメダルを用意していて、努力の証であるメダルを首にかけ、喜びを味わう子供が日一日と増えていますが、毎日教師たちが指名し、その理由を具体的に述べた上でのメダルですから、喜びもひとしおだと思います。

 

メダル授与を見守る子供達が、我が事のように拍手喝采する姿が大人に感動を与えます。

 

 

 

 

  

 

 

 

塾長カウンセリングご案内  
2020年夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』      
 
 
 
 
 
 
 

2020年度 2.3歳児発達診断テスト受付中                 

二歳・三歳児発達診断で見極めたい事    

講習会・模擬・発達診断テスト案内  

スタッフ募集  

 

                         
        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 連休明けの土曜日に、宝仙学園小に入学した卒業生が制服姿で来会…

  2. 令和元年 サマースクール 4日目 「朝食前 みんなキビキビ …

  3. 年長クラス GW明け恒例の作品展 「水族館」続編再発信(本日…

  4. 幼稚園と小学校受験準備の願書添削依頼がちらほらと…の時期にな…

  5. 受験まで一年しかないという自覚を持つべき時期になりました。

  6. 平成28年度 私立附属幼稚園・小学校受験を終了して…