令和2年 山中湖サマースクール 5日目「手提げバッグいよいよゴムを外します。」

令和2年

年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」5日目の様子です 。
7月30日 木曜日 14:30~

 

年長が楽しみにしていた、手提げバッグのゴムをいよいよ外す時がきました。

 

 

教師も子供も、手が染まらないようにゴム手袋をしてをしてゴムを一つ一つ外します。


なかなか手袋がはめられません。

 

外す時の注意を何度もします。洋服を染めないようにしなくちゃ…

 

 

 

 

洋服や体につかないように、慎重に作業をします。

 

 

三色の手提げバッグ見事に染まっています。

帰ったら、エコバッグに使用してください。

 

 

 

 

塾長カウンセリングご案内  
2020年夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』      
 
 
 
 
 
 
 

2020年度 2.3歳児発達診断テスト受付中                 

二歳・三歳児発達診断で見極めたい事    

講習会・模擬・発達診断テスト案内  

スタッフ募集  

 

                         
        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 年中クラス 山中湖サマースクール 六日目④拭き掃除

  2. 令和元年 山中湖サマースクール 「しばし静寂の食堂にて」

  3. 年中クラス 山中湖サマースクール 7日目③朝の様子⑶朝食…

  4. 2025年度 年中児対象 山中湖サマースクール 申込み受付を…

  5. 夏の成長に向けて「最年少・年少クラス夏期講習(前期)」は親子…

  6. 飛躍の夏!2024年度「年長児 寺子屋スクール」一日目① ス…