11月2日(土)昭和女子大学昭和小学校の合格報告が届きました。

11月2(土)川村小学校に続き、昭和女子大学昭和小学校の合格報告が届きました。

 

川村小学校の合格報告でも述べたように、キリスト教系の女子大附属に人気が集中し、無宗教系の女子大学附属の人気が今一つのようですが、昭和女子大学昭和小学校は、2020年に創立100周年を迎える昭和高等学校の附属小学校として1953年に創立されました。

 

人見記念講堂で有名な昭和女子大学キャンパス(世田谷区太子堂 三軒茶屋駅)の中という立地の良さが特徴の男子90数名、女子545人の共学校です。

 

系列子供園からの内部進学者を含む105名を募集していますが、8月下旬に行われる体験入学時に願書配布される特別入試(11月1日考査)と、一般入試A(11月2日)、一般入試B(11月3日)の受験機会を設けています。

 

川村小学校同様考査日を複数回にし、多くの家庭から昭和小学校に相応しい生徒を選ぶ方法は、かなり以前から行ってるように記憶しています。

 

六年間で24泊という宿泊行事の多さも特徴で(食に対する厳しい躾を卒業生からよく耳にしましたが、現在はそれほどでもないようです。)勉強よりも体験教育で心を育てるのんびりした校風です。

 

受験に追われることなく、穏やかな校風の私立附属一貫校で、伸び伸び育てたいご両親は一度足を運ばれることをお勧めします。私立らしい私立の育ちが理解できると思います。

 

昭和女子大学昭和小学校HP

新年長児発達診断案内  
小学校受験準備 年長児冬期講習案内

HP塾長カウンセリングご案内  

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/  

 

 

 

関連記事

  1. 東洋英和幼稚園の考査も終了し、いよいよ白百合学園幼稚園の二次…

  2. 11月12日(木)今日は久しぶりに合格報告の無い一日でした……

  3. 2021年度小学校受験準備模擬全6回(総合回・特別回)情報

  4. 2022年 夏期講習『年長(小学校受験準備)』受付中

  5. 虫好きの子供達へ…「たがめ」を飼ってみました。

  6. 今日の年中クラスの一コマ「平均台の上で六色三体の立方体を積む…