今日の最年少クラスの一コマ「発表」

今日の最年少クラスの一コマ「発表」

 

白百合学園幼稚園の一次考査日程が郵送で通知されましたね…

 

四谷や九段そして麻布や青山界隈で、引き締まった母親の表情が目立つ受験家庭を良く見かけるようになりました。

 

慶進会幼児教室では、授業開始時定番行事である「発表」が各クラスで行われるのですが、流石に年長クラスでは秋の声を聞くと少なくなりました。保護者も忙しい日々を送っておられますので無理もありません。幼稚園や保育園の運動会や考査会場で、思う存分力をはっきしてもらうことにしましょう。

 

しかしながら、幼稚園受験を目指す最年少クラスや年少クラスでは、現在も発表が盛んに行われています。

 

自作の絵や制作、お母さまたちと一緒に取り組んだ力作、そして採集してきた自然界の産物等々を、言葉で説明しながら並んで見ているお友達に発表する様は私達教師を和ませます。

 

 

受験時期だからこそより必要な子供と接する時間を、創作や自然探索に使う余裕が受験家庭に必要なことを、よく理解されていて感心します。そして自然に身に着く発表力も親子面接等々で発揮されることでしょう。

 

  

 

 

今後、各クラスの生徒発表はブログではなく、HPのインスタグラムコーナーを中心に発表しますので、会員保護者の皆様や興味のある方はそちらをご覧ください。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

        麹町慶進会  塾長 島村 美輝         
 〒102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              
          http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 


 

 

 

 

 

関連記事

  1. 10月29日(土)聖学院幼稚園の複数合格報告が届きました。

  2. 私立附属幼小に相応しい保護者の選ぶ装いについて。

  3. 雙葉・田園雙葉・白百合(二保)・暁星・学習院幼稚園「二年保育…

  4. 慶進会幼児教室の入会費用は?

  5. 夏期講習 年長クラス A日程二日目 本日ももうすぐ終了。ペー…

  6. 冬期講習【新年長対象】三日目「今年はケーキを作りませんでした…