年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」三日目「雨だ!でも楽しむぞ!」」


年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」三日目 

「雨だ!でも楽しむぞ!」




8月1日 火曜日 14:30


年中児と「きらら」から帰ったら、年長児はペーパー学習を終えて昼食前の休息時間でした。そこへ突然の雨…


昼食後、年長児は室内で「楽しい遊びを沢山やってみよう!」ということで、風船チャンバラとジャンケン叩き(?)を行いました。


定番の風船チャンバラは、ルールを私と主任で示し叩かれ続けていましたが、面白さは伝わったようで、名勝負の数々…ご表情の分かる写真は夏期講習中に公開のアルバムでご確認ください。

 



 



次は迷勝負の連続だった、ジャンケン遊びです。

勝ってもヘルメットをかぶる。勝ち負けに関係なく相手を叩く等々…爆笑の連続これもアルバムで我が子の雄姿をご確認ください。

 

 


 

 


♪夕方からPCの調子が悪くなったため、ご報告が途絶えたことをお詫びします。三日目が終了すると、四日目から子供の良くなろうという意識が高まってきます。後半の成長が楽しみです。




     麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/


関連記事

  1. 田園調布雙葉小学校附属幼稚園考査 考査方法変更についての考察…

  2. 集団学習を一定期間休み続けたことによる影響は…?

  3. 年少クラス卒業生が、暁星幼稚園入園報告に来てくださいました。…

  4. 「出身者に対しても甘くない私立附属」

  5. 雙葉・田園雙葉・白百合(二保)・暁星・学習院幼稚園「二年保育…

  6. 年中クラス 秋のミニ運動会