冬期特別講習【新年長対象】三日目 part2「ケーキ作りのおさらい」

冬期特別講習【新年長対象】三日目 Xmasケーキを作ろう!

part2「ケーキ作りのおさらい」
 

以前の冬期講習の写真を利用して、ケーキ作りの流れをおさらいしましょう。



初めに生クリーム作り。



スポンジにジャムを塗り、シュガーパウダーの雪を降らします。

  

Xmasケーキと言えば、定番のイチゴをカット。




スポンジケーキの上にイチゴを飾って、生クリームを塗りましょう。




生クリームを塗ったら、もう一枚スポンジケーキを重ねて…

  

二枚目の上にも何クリームを丁寧に塗ります。




これは楽しい、生クリームのデコレーション。

    

イチゴをデコレーションした後、生クリームで最終仕上げ。

完成です! 出来栄えは?  ★5つです。




お皿に取り分けてクッキーも添えて、用意ができました。


 



さて、今年の子供達のケーキは如何に?

part3でご確認ください。



      




 

     麹町慶進会 塾長 島村 美輝 


102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/



関連記事

  1. 今日の年少クラスの一コマ「私も発表を楽しみにしています」

  2. 4歳以降の子供に手を入れる…part4 「初対面の大人と接…

  3. 飛躍の夏!2024年度「年長児 寺子屋スクール」五日目③ 寺…

  4. 「伝記 小泉信三」を読んで、慶應義塾の塾風・気風(空気感)に…

  5. 劇的変化を生む年中期の宿泊指導

  6. 11月26日(月)慶應横浜初等部の合格報告が届いています。