11月7日(月)今日は学習院初等科の合格報告が届いています。

今日は11月7日(月)です。


学習院初等科…


近年何かと話題の多かった学習院初等科ですが、時代の変化や景気の波に動ぜず、我が道を行く姿勢が見事な学校です。


同様の姿勢を持っている雙葉学園と同じ四ツ谷にあり、四ツ谷駅から徒歩十分の距離で昭和39年から営業している慶進会幼児教室にとっては身近な存在です…


と言いたいところですが、20人の受験生が当会にいたとして、属性の一致を感じるご家庭は、あくまで平均値ですが三、四家庭程度が普通であり、その上で「学習院の好む育ちを身に着けた総合力の高い子供」という条件を満たさなければならないのですから、なかなか大変な存在です。


小学校出身者でも無縁の家庭と条件が変わらないのが一流校の証と言えますが、学習院もその姿勢を通し続けていて、想像よりも出身者に甘くない学校であるのは、近年の補欠繰り上がり合格者が二十名近く存在する事実から考えても理解できると思います。



今年の合格者は出身者と無縁の家庭が混在していますが、全く無縁の方ばかりという年も珍しくありません。


来年以降も、学習院の幼稚園や初等科から価値観を理解し、相応しいと感じるご家庭の背中を押し、合格に結びつける覚悟を持ち続けたいと思います。





学習院幼稚園・初等科(4)学習院初等科の育ち 第六章無宗教系附属編⑤


        麹町慶進会 塾長 島村 美輝  
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/






関連記事

  1. 「小さな戦士」達の闘い…兜面は象さんです。

  2. 3/26(木)~3/30(月) 三年・二年保育幼稚園受験準備…

  3. 小学校受験合格の近道 山中湖サマースクール「五日目 年中児達…

  4. スタッフ募集 私達と一緒に幼児を育ててみませんか?

  5. 令和二年度 幼稚園・小学校受験準備 第一回塾長セミナー お…

  6. 10月29日(土)