小学校受験合格の近道 山中湖サマースクール「二日目 朝食後の様子です」


年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール二日目 朝食後の様子です」
 
【9時30分】



年中は、紙コッや、ストローを材料にした手作り風車制作です。

完成が楽しみです。 




年長は二時間ペーパー特訓です。

「タイガーマスク虎の穴状態」やり遂げるまで逃れられません!

ネタが古くてわからない!というご両親は祖父母にご確認ください。



風車は楽しいぞ。回れ!回れ!



ペーパーは大変だー

何だか今日は特に厳しいぞ~(ノ_-。)


年中と一緒に制作をした小学校二年生は走る!走る!

 

年中も走った後、並んで竹コプターごっこ


 

年中と小学生は小屋までダッシュ。 

今日だけで何回往復したことでしょう!





ログハウスオーナー手作りの小屋です。昨年はありませんでしたねー

滑り台も取り付けるそうです。なので、中には入れません。


 


     麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

      http://www.keishinkai.ne.jp/




関連記事

  1. 4歳以降の子供に手を入れる…part18「体力をつけ精神力を…

  2. 夏を描こう

  3. 令和2年 山中湖サマースクール 6日目「夕食後あれこれ」

  4. 今日は、日本女子大豊明幼稚園、そして青山学院幼稚園の親子考査…

  5. 学習院初等科の複数合格(補欠合格含む)報告を頂きました。

  6. 9月17日(木)新最年少クラスは三回目の授業です。