今日は「山王祭」教室の前の通りは、一日中王朝絵巻…

6月7日から17日まで続く日枝神社の伝統行事「山王祭」は江戸三大祭りです。

今年はその本祭りの年なので、教室の界隈は結構以前からお祭りムード一色でした。


本日6月10日(金)は、王朝装束をまとった約500人と共に、宮神輿や山車などが、長さ300メートルの優雅な行列となって教室前日本テレビ通りを進みます。

今日は一日かけて、都心を回るそうです。
      

    
                                                                                           










番町瓦版は、日本テレビ通りの沿道各町会情報が掲載されるミニコミ誌で、知人や商店の歴史なども知ることができる良き情報源です。麹町で教室を半世紀以上続けてきた為か、この界隈は知人だらけ。襟を正して暮らさなくては…




     麹町慶進会 塾長 島村 美輝   

102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

      http://www.keishinkai.ne.jp/


関連記事

  1. 年中クラス 山中湖サマースクール 7日目①朝の様子⑴

  2. 「そのうちに、できるようになる筈…」と思う親は何故多いのか?…

  3. 令和2年 山中湖サマースクール 4日目「体操前の活動あれこれ…

  4. 「子供を大人扱いする…」part2 大人だけが理解していれば…

  5. 雙葉幼稚園、入園おめでとうございます。

  6. 11月9日(水)田園調布雙葉小学校附属幼稚園(2保)の複数合…