今日の年中クラスの一コマ「床の上でお花見」幼稚舎や横浜初等部、立教、早実、成蹊受験に繋がる内容

今日の年中クラスの一コマ「床の上でお花見」


今日は4月6日(木)です。

春期講習も終了し、本日から小学校受験準備「年中クラス」が装いを変えて再スタートです。


木曜担当 安藤先生  土曜担当 塾長  

長い間、幼稚園受験主任の榊原先生が指導された年中クラスは、4月から曜日・時間共に変わり再スタートとなりました。詳しくは下記のブログで御確認下さい。


年中クラスは11月から指導が始まっています。


木曜日は、行動観察が主体の日です。4月から指導時間が30分長くなり、余裕の授業内容…

その一場面をご覧ください。


ヒモや色板などを利用して「床の上に作りあげた花でお花見をしよう」という課題です。このように木曜日の指導は土曜日と違って、制作や絵画の内容であっても、集団で動きながら表現するようなものが主体で、幼稚舎や横浜初等部、立教、早実、成蹊等の受験に必要な、集団行動観察系の指導そのものです。


対して、土曜日の私の授業は、制作や絵画等でも机の上で個々の力量を試される課題が主体で、ペーパーや個別の知育で高度な課題が多い、近年人気のミッション系の女子校や大学受験や中学受験校対策に最適な指導内容を用意しています。


木曜、土曜の両日の受講であれば、全ての小学校受験基礎期の対策は万全です。

入会をお考えならば、両方の曜日を体験されるのがお勧めです。












      麹町慶進会 塾長 島村 美輝 

102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              
      http://www.keishinkai.ne.jp/






関連記事

  1. その一瞬が交通事故に!ながらスマホの危険性-政府広報: PR…

  2. 8月28日(日)第4回 小学校受験準備模擬テスト実施中…

  3. 高速道路の安全ドライブ3つのポイント-政府広報: PR

  4. 今日のワークショップの題材は「願書記入について」でした。

  5. 2020年度春期講習のお知らせ 『年長(小学校受験準備)』

  6. 6月23日(日)小学校受験準備模擬第3回(総合回)受付締切が…