立教小学校の考査内容  2025年度受験

立教小学校の考査内容

 2025年度受験

image


*本年度の考査は新校舎建設の為、仮校舎で行った。その為か、前年度行った「走る」課題はありませんでした。

 

【一日目 行動観察】

⑴読み聞かせ

「郵便屋さん、お願いね」の後教師の質問に碁石を置いて答えたほか、口頭試問も

 

⑵DVDの映像を見て

「パナマって素敵だな」を見た後、赤青黄の色付き積み木を使って質問に答える

 

年中児対象 春期講習の読み聞かせ後の課題制作

image

 

【二日目 個別】

⑴マス目に書かれているクマからハチミツまでの道を「⇒のカード」を置いて答える

途中ウサギが邪魔をすることがある

 

⑵ルールを聞いてサル、イヌ、キジを動かす「桃太郎のゲーム」を行う

 

【二日目 生活考査】

⑴乾いた雑巾を使って四人並んで雑巾がけ

 

 

年中児対象 山中湖サマースクールでの「雑巾がけ活動」

 

 

 

image

 

【二日目 運動考査】

「散歩」の曲に合わせた模倣ダンス

⑵自分で考えて創作ダンスをする

⑶全員で「アイアイ」を歌う

 

 

年中児対象 山中湖サマースクールでの「モニターを見ながらのダンス」

image

 

年長児対象 寺子屋スクールの「創作ダンス」

image

 

 

image

麹町慶進会 塾長 島村 美輝        
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

image

 

 

 

関連記事

  1. 今日の年中クラスのテーマは「お月見」です。

  2. 就学前クラス 本日スタートです。

  3. 慶應横浜初等部(一次)の合格報告が届きました。

  4. 年長クラスの直前講習は土曜日から三日連続。 体操服に着替えて…

  5. 5月13日(日)第二回年長児模擬テスト受付中

  6. 筑波大学附属小の合格報告を頂きました。