田園調布雙葉小学校の考査内容 2025年度受験

田園雙葉小学校の考査内容

 2025年度受験

 

《ペーパー》

・話の記憶

・模写(点図形)

・常識

・数量(分配)

・位置移動

・ジャンケン

・砂糖水の濃度(同じ甘さ)

 

 

《指示行動》

(教師が手を一回叩く)「わんわん」と言ってしゃがむ 


(教師が手を二回叩く)「ニャーニャー」と言って行進


(教師が手を三回叩く)「ブーブー」と言ってジャンプ

 

《指示制作》

(4~5人のグループで)

・紙コップ二個を縦に繋げてテープでとめる

・そこに自由に絵を描く

・新聞紙を丸めてテープでとめてボールを作

 

image

 

《行動観察》

⑴グループに分かれてボーリング

①相談で順番を決定

②並べ方を決定

③倒れたらかごの中のカードにシールを貼る

 

⑵20人で輪になりピンポン球を紙コップで隣に渡していく

 

⑶紙コップでタワーを作る

 

 

《個別考査》

①お弁当の見本があり、箸を使って弁当箱に同じように詰める

 

②動物園の絵を見て、いけないことをしている人について答える

 

③公園、動物園、遊園地だったらどこに誰と行きたいか答え、その理由を伝える

 

④知っている動物の名前を答える

 

 

2024年度受験(前年度)

田園雙葉小学校の行動観察考査内容 

《指示行動》

(教師が赤と言ったら)二回行進 

(教師が青と言ったら)しゃがむ

(教師が黄色と言ったら)キョロキョロする

(そのほかの色を言ったら)

 手を2回叩く

 

《指示制作》

・新聞紙を丸めてテープでとめてボールを作

・新聞紙をくるくるして棒を作る

・画用紙に好きなものを描き、周囲の円を切り取る

 

《行動観察》

・列車のように繋がりジャンケンをしながら前に進む

・ボール運びリレー

 

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝        
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

image

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 夏期講習(後期)期間は、連日願書と向き合う日々です。

  2. (問)C期間【9月~10月末卒業式】年長クラスの指導について…

  3. 幼稚園受験準備 2歳児/3歳児発達診断テスト 本日実施です。…

  4. 4歳以降の子供に手を入れる…part4 「初対面の大人と接…

  5. 令和2年 山中湖サマースクール 4日目「反省会そしてメダル授…

  6. 第一回 2・3歳児発達診断テスト 6月7日(日)2年保育受験…