令和6年1月20(土)本年度最初の「年長クラス保護者参観日」です。

 

 

当会の指導は一日体験の機会以外では母子分離型授業が定番です。でも定期的に、保護者見学や保護者参加型の授業を行っています。

 

 

そのタイミングは年長クラスではカリキュラムによってというより、時期的なものであり毎年微妙に時期が異なります。子供達にとって良き刺激になるタイミングの時期を主任が決定しています。

 

昨年11月から始まった年長クラスは、冬期講習を挟んで3月末までの基礎期間指導を行っています。

生徒数も順調に増え、クラスとしてのまとまりを感じます。

 

子供達同士で励ましや応援、時には苦言の声も飛びます。

成長著しい子供達の姿を眺めるのは、私の楽しみです。

 

来週22日(月)も保護者参観日です。

某私立小学校の先生方来会の予定時間と重なります。先生方も参観して頂けるかな…

 

関連blogもご覧ください。

 

 

 

 

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737

http://www.keishinkai.ne.jp/

塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


                                 

関連記事

  1. 11月3日(祝)三年保育の附属と一般幼稚園の合格報告が届きま…

  2. 運動から始めるお受験対策 受験ジム「ジュニアクラブ」をお勧め…

  3. 年長クラス 一月最終授業「お菓子の家ごっこ」

  4. 令和元年 サマースクール 2日目「野生との遭遇」

  5. 年中クラス 山中湖サマースクール 5日目②楽しすぎる!

  6. 令和元年 サマースクール 2日目「年中クラス 朝食前活動あれ…