早稲田実業学校初等部(二次)の合格報告を頂きました。

11月12日(日)早稲田実業学校初等部(二次)の合格報告を頂きました。最近早実受験者が少なめの当会ですが、女子一名合格という結果でした。

 

募集人数は男子72名、女子36名ですが、競争率は男子9倍、女子12~14倍程度のようです、近年競争率上昇中で狭き門になっていますが、一次合格者は二倍に絞られ、二次考査の受験資格を得られます。

 

募集人数108名(男子72名・女子36名)

☆一次試験 考査

11月1日(水)~11月5日(日)のうち1日を指定

★二次試験 面接(本人・保護者

11月8日(水)~11月10日(金)のうち1日を指定

 

二次の両親面接は一言で言って「早稲田愛」の確認と言えます。

両親面談に目が行きがちですが、子供の面談の内容が濃く、面談というよりは考査と言っても過言ではないほどの対話力を求められ、一次考査合格の知力を持っていても、次々と繰り出される質問に対しての回答が鈍いと合格は望めません。

 

マスメディアへの就職者が目立った早稲田大学の歴史を感じるような考査であると感じます。

 

 

 

 

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 第1回4歳児発達診断テスト 申込受付中です。

  2. 2020年度 山中湖サマースクール 申込み受付を始めました。…

  3. サマースクール前日、朗報です。

  4. 夏期講習『年中(小学校受験準備)』 受験生の基盤を育む!

  5. 5月16日(日)小学校受験準備模擬(特別回)受付中

  6. (問)C期間【9月~10月末卒業式】年長クラスの指導について…