年中クラス 山中湖サマースクール 4日目①今日は熟睡しました。

三日目は疲れが溜まる日ですから、四日目は前日より30分遅い6時半起床にしたせいか、少々寝ぼけ顔の子が多い気がします。

 

大人も疲れるのは同じですから、昨夜は早く寝て疲れを取りました。

 

前夜は八時から山名湖花火大会で、小雨の中ドーン、ドーンという音だけを子供達は耳にしていますが、昼間の豪雨の中の雷の音の方が大きかったせいか、気づかない子供もいました。
 
 

 

 

サマースクールが年長児中心の頃は、年中児も花火見学をしに湖畔まで行きましたが、今年は雨模様でしたので、森の隙間から見える大輪の花も見ずに子供達は寝てしまいました。

 

 

今日は昨夜の豪雨が嘘のような快晴です。

体操やダンスをする前に、もう何をすべきか理解している子供達は身の回りの支度をしています。

 

 

 

さあ、サマースクールも後半戦です。

沢山活動しましょうね!

 

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝 

〒102-0084

東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1

Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp

 

 

 

 

 

 

 
 




 


 

関連記事

  1. 新最年少クラスは9月3日(木)から指導開始 初日の体験予約は…

  2. 平成30年度 山中湖サマースクール「六日目  午前中の活動p…

  3. 年長 夏の成長に向けて part11 寺子屋スクール⑥

  4. IODATAの湾曲モニターでライバルに差をつけよう!: PR…

  5. 「親子で子供との関わり方を学ぶプリマークラス」五月の体験可能…

  6. 11月1日(月)川村幼稚園二保・三保の複数合格報告を頂きまし…